コースター&カットソー
今日は少しあたたかく陽もでていたので
しまっていた秋物をたくさん洗濯できました。
暑くもなく、寒くもなく、ぽかぽかして気持ちがいいですね^^
お友達へのプレゼント用にコースターを作りました。
リネンにAからEまでクロスステッチをワンポイント入れました。
裏は写真撮り忘れました^^;
ひとまわり小さいはぎれをまん中に額縁に
仕上げているのでリバーシブルで使えます。

それからwildberryさんのフライス用パターンでカットソーを作りました。
自分の持っているお気に入りのカットソーに形が似ているので好きなパターンです。
今まで秋モードだったのになんだか「夏?」って感じにできあがってしまいました^^;
少し薄手の布で作ったので一枚で着るのは肌寒いのかも。。。
この時期からはインナー用になりますね。
もうすこし厚手の布で袖の長さを変えたりしてまた作りたいです♪

しまっていた秋物をたくさん洗濯できました。
暑くもなく、寒くもなく、ぽかぽかして気持ちがいいですね^^
お友達へのプレゼント用にコースターを作りました。
リネンにAからEまでクロスステッチをワンポイント入れました。
裏は写真撮り忘れました^^;
ひとまわり小さいはぎれをまん中に額縁に
仕上げているのでリバーシブルで使えます。

それからwildberryさんのフライス用パターンでカットソーを作りました。
自分の持っているお気に入りのカットソーに形が似ているので好きなパターンです。
今まで秋モードだったのになんだか「夏?」って感じにできあがってしまいました^^;
少し薄手の布で作ったので一枚で着るのは肌寒いのかも。。。
この時期からはインナー用になりますね。
もうすこし厚手の布で袖の長さを変えたりしてまた作りたいです♪

■
[PR]
▲
by simocafe
| 2005-09-29 15:02
| handmade
アルバム&ティアードスカート2
来月友達の結婚式の二次会の幹事をすることになりました。
チェキで取った写真(カードサイズ)をいれるケースをMUJIで買ってきたのですが、
そのままあげるのも味気ないかな?ということでアルバムをつくってみました。
うーん、小物ってやっぱりむずかしいな。

それからまたまたティアードスカートです^^;
今回は茶色のバイヤス柄で作ってみました。
写真だとこげ茶っぽく写っていますが実際はもっと薄い色です。
薄手なので裏地がついています♪
チェキで取った写真(カードサイズ)をいれるケースをMUJIで買ってきたのですが、
そのままあげるのも味気ないかな?ということでアルバムをつくってみました。
うーん、小物ってやっぱりむずかしいな。

それからまたまたティアードスカートです^^;
今回は茶色のバイヤス柄で作ってみました。
写真だとこげ茶っぽく写っていますが実際はもっと薄い色です。
薄手なので裏地がついています♪
■
[PR]
▲
by simocafe
| 2005-09-27 13:16
| handmade
秋の味覚
旦那さんの実家の茨城から秋の味覚(なし・ぶどう・栗)を頂きました。
いつもいつも本当にありがとうございます^^
さっそく栗ご飯にしてみました。
おかずは旦那さんリクエストのさんまです。
いつもいつも本当にありがとうございます^^
さっそく栗ご飯にしてみました。
おかずは旦那さんリクエストのさんまです。

■
[PR]
▲
by simocafe
| 2005-09-27 13:07
| cooking
ワッフル
久々にワッフルを作りました。
いつもは生地を発酵させずにそのまま焼いてしまうのですが、
今回はもちもち感をだしたかったのでイーストを加えて
40分くらい発酵させてから作りました。
カリッとしてるけどもちもちもしてておいしかったです。
さっそくボンヌ・ママン開けちゃいました^^

いつもは生地を発酵させずにそのまま焼いてしまうのですが、
今回はもちもち感をだしたかったのでイーストを加えて
40分くらい発酵させてから作りました。
カリッとしてるけどもちもちもしてておいしかったです。
さっそくボンヌ・ママン開けちゃいました^^

■
[PR]
▲
by simocafe
| 2005-09-27 13:05
| bread
夏みかんピールとくるみのパン

夏みかんピールとくるみのパンです。
まん中のパンがつぶされてちょっとかわいそうですね^^;
せっせと食パン作りしなきゃなーんていってましたが・・・。
夏みかんピールとくるみをラム酒で漬けたものを頂いたのでさっそく^^
夏みかんピールの甘酸っぱいのとくるみの香ばしいのが
パンにとってもよくあっていて・・・自分でいうのもなんですがとってもおいしかったです!
あと4回分ほどあるのでまた作るのが楽しみになりました^^

■
[PR]
▲
by simocafe
| 2005-09-27 12:52
| bread
ティアードスカート
ロックミシンのアタッチメントのキャザー押さえを練習しました。
裁ちばさみを足に落としたり、針を折ったりしながらも^^;
なんとかギャザーがよるようになったので、トレーナーを作ったときの
袖と同じ生地でティアードスカートを作りました^^作り方はとっても適当・・・です。

一段目のスカートの部分だけ自分の寸法に合うようにして
後はどのくらいギャザーがよるかわからなかったので
180幅をそのまま使ってあとでザクザク切り落としました。

本当に適当に作ったのでスカート丈が短くなってしまったので
ウエストのあたりでつぎはぎしてゴムを通しました。
継ぎ足し部分は気にしなければ気にならない程度だったのですが
目立たないようにコットンレースをつけました^^;
裁ちばさみを足に落としたり、針を折ったりしながらも^^;
なんとかギャザーがよるようになったので、トレーナーを作ったときの
袖と同じ生地でティアードスカートを作りました^^作り方はとっても適当・・・です。

一段目のスカートの部分だけ自分の寸法に合うようにして
後はどのくらいギャザーがよるかわからなかったので
180幅をそのまま使ってあとでザクザク切り落としました。

本当に適当に作ったのでスカート丈が短くなってしまったので
ウエストのあたりでつぎはぎしてゴムを通しました。
継ぎ足し部分は気にしなければ気にならない程度だったのですが
目立たないようにコットンレースをつけました^^;
■
[PR]
▲
by simocafe
| 2005-09-23 11:41
| handmade
トレーナーといろいろ
Rick Rack さんのトレーナーのパターン(3L)を
旦那さん用に購入し、袖丈を少しだけ延ばして作ってみました。
スリムな感じが好きなようなので思い切って
レディスパターンにしてみたのだけどちゃんと着れるかな?
帰ってきたら合わせてみるのが楽しみです♪
実は最初、裾丈も袖丈ももうちょっと延ばして
作ったのですが、旦那さんのトレーナーに
合わせてみると、かなり大きかったので、
泣く泣く裾も袖も全部ほどいて直しました^^;

それから「麻ひもで作るバッグと雑貨」の「m」バックを作りました^^
アイビーのハンギング用に作ったのですがちょっと大きかったので
アレンジしてもう少し小さいサイズを作りたいと思います。
受け皿も麻ひもで編んでみました♪


そしてなんと!ボンヌ・ママンがいっぱいです♪うれしぃぃ!

旦那さんが二週間くらい前、電気屋さんの福引でグルメギフトを
当ててくれたのでさっそくボンヌママン10個(ブルーベリー4つと
ラズベリー3つとチェリー3つ)のセットに交換しました。
しばらくはせっせと食パン作りです^^ヤッタ!
旦那さん用に購入し、袖丈を少しだけ延ばして作ってみました。
スリムな感じが好きなようなので思い切って
レディスパターンにしてみたのだけどちゃんと着れるかな?
帰ってきたら合わせてみるのが楽しみです♪
実は最初、裾丈も袖丈ももうちょっと延ばして
作ったのですが、旦那さんのトレーナーに
合わせてみると、かなり大きかったので、
泣く泣く裾も袖も全部ほどいて直しました^^;

それから「麻ひもで作るバッグと雑貨」の「m」バックを作りました^^
アイビーのハンギング用に作ったのですがちょっと大きかったので
アレンジしてもう少し小さいサイズを作りたいと思います。
受け皿も麻ひもで編んでみました♪


そしてなんと!ボンヌ・ママンがいっぱいです♪うれしぃぃ!

旦那さんが二週間くらい前、電気屋さんの福引でグルメギフトを
当ててくれたのでさっそくボンヌママン10個(ブルーベリー4つと
ラズベリー3つとチェリー3つ)のセットに交換しました。
しばらくはせっせと食パン作りです^^ヤッタ!
■
[PR]
▲
by simocafe
| 2005-09-21 15:11
| handmade
カットソー&フレアスカート
フレアスカートがほしかったのですがやっとのことで作りました。
とっても薄い生地だったのでしっかり裏地もつけました。
本当はウエストゴムとボタンホールを空けてリボンを通したかったのですが
とっても薄い生地だったので共布でリボンを作り飾りでつけているだけです。
画像では見えませんがおなかのちょっと下あたりで切り替えがはいっています。

同じ生地でスクエアネックのカットソーも作りました。
とても伸びる素材だったのでできあがりサイズが
かなり大きくなってしまったので着用はなしにしました^^;

とっても薄い生地だったのでしっかり裏地もつけました。
本当はウエストゴムとボタンホールを空けてリボンを通したかったのですが
とっても薄い生地だったので共布でリボンを作り飾りでつけているだけです。
画像では見えませんがおなかのちょっと下あたりで切り替えがはいっています。

同じ生地でスクエアネックのカットソーも作りました。
とても伸びる素材だったのでできあがりサイズが
かなり大きくなってしまったので着用はなしにしました^^;

■
[PR]
▲
by simocafe
| 2005-09-15 18:55
| handmade
クッション
ソファーにクッションを置いていなかったので
以前から作りたいなぁーと思い続けて数ヶ月。
先日頂いた「のんびり気分で作りたいもの」のレシピを参考に
やっとのことで作ることができました^^

クッションの中身も「わ」になったニット生地があまっていたので
両端を縫っただけの簡単なものですが手作りです♪
クッションを作ったらそれに合わせて秋冬用カーテンが
ほしくなってしまいました^^;あらららら。
以前から作りたいなぁーと思い続けて数ヶ月。
先日頂いた「のんびり気分で作りたいもの」のレシピを参考に
やっとのことで作ることができました^^

クッションの中身も「わ」になったニット生地があまっていたので
両端を縫っただけの簡単なものですが手作りです♪
クッションを作ったらそれに合わせて秋冬用カーテンが
ほしくなってしまいました^^;あらららら。
■
[PR]
▲
by simocafe
| 2005-09-15 18:44
| handmade
食パン
プレーンな食パンをつくりました。
食パン型のふたも閉めて四角く焼きあげました。


シンプルなパンだけどとってもおいしかったです^^
パン作りをするようになってからジャムを選ぶのも楽しくて。
小さい瓶を何種類か用意して、その日の気分で頂きます♪
マーガリンをたっぷり塗って食べるだけでもおいしいですよね。
しあわせなひととき。これだからパン作りはやめられないのです。
食パン型のふたも閉めて四角く焼きあげました。


シンプルなパンだけどとってもおいしかったです^^
パン作りをするようになってからジャムを選ぶのも楽しくて。
小さい瓶を何種類か用意して、その日の気分で頂きます♪
マーガリンをたっぷり塗って食べるだけでもおいしいですよね。
しあわせなひととき。これだからパン作りはやめられないのです。
■
[PR]
▲
by simocafe
| 2005-09-14 08:41
| bread